SDGsとは
SDGsは「持続可能な開発目標」を意味し、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指すための国際目標です。貧困、不平等、気候変動、環境悪化、平和と正義など、私たちが直面している課題に対し、到達すべき17のゴールと、さらに具体的な169のターゲットから構成されており、地球上の「誰一人取り残さない」ことを誓っています。2030年の達成に向け、2020年1月から「行動の10年」がスタート。はればれ商店も事業や社内取り組みを通じて、持続可能な社会の実現を目指してまいります。
私たちの取り組みについて
不動産事業
健康と環境に配慮した
住み続けられるまちづくり
無垢材や珪藻土などの自然素材をつかった全世代に優しい住まいづくり
解体等の際に生じる建築廃材などの無駄にならない廃棄物の処理
自然エネルギーを積極的に活用した住まいづくり
まちづくりを通じて、地域の環境改善に取り組む


高齢者住宅紹介事業
最適な福祉サービスを
すべての利用者に
関西圏すべての施設を紹介できるネットワークを構築
お一人お一人の意欲やご希望に
合った、最適な施設を見つけられるようサポート
健康的な生活を確保し、福祉サービスの活用の普及を促進

