ご入居者様の想いや
お悩みに寄り添う
心のこもったサービスを
「のんびりと暮らしたい」「施設で友人をつくりたい」「健康面をサポートしてほしい」など、ご入居者様それぞれの想いをしっかりと受け止め、本当にご満足いただける施設をご紹介します。
スタッフは医療・介護の経験者なので、安心してお任せください。

サービス紹介
施設探しから内覧の同行、行政への手続きなど、介護施設選びに関わるすべてをトータルにサポート。
ご入居の日までスタッフがしっかり伴走します。
-
介護施設探しのご相談 介護施設のご紹介
無料
ご入居者様やご家族様とお話をさせていただきながら、「どんなサービスが必要か」「解決すべこととは?」など、ご本人様が気づかれていないご要望や課題を引き出し、「ご入居後の幸せな暮らし」を叶える最適な介護施設を探します。 介護施設で働いた経験を持つスタッフが、プロの厳しい目で調査し、信用できると判断した施設のみをご紹介。「入居者様にとってなぜその施設がいいのか?」など詳しくご案内し、しっかりとご納得いただけるよう心がけています。 -
介護施設のご紹介
無料
介護施設で働いた経験を持つスタッフが、プロの厳しい目で調査し、信用できると判断した施設のみをご紹介。「入居者様にとってなぜその施設がいいのか?」など詳しくご案内し、しっかりとご納得いただけるよう心がけています。 -
見学への同行
無料
ご希望があれば、施設の見学に同行させていただきます。設備や衛生状態、スタッフの対応などを細やかに見極め、入居者様との相性を判断。見学を通して感じたことや予測されるご入居後のメリット・デメリットなどをご説明します。 -
入居支援
無料
施設が決まれば、これまで伺ってきたご要望や健康状態などを、ご入居先にしっかりと伝達。新しい生活を快適にスタートできるよう配慮します。病院からの専門的な申し送りも、医療経験のあるスタッフが担当するので安心です。 -
アフターフォロー
無料
万が一、入居先で困ったことやご不満があればご連絡ください。スタッフが詳しく伺い、施設と相談。問題点があれば改善するよう要請し、ご入居者様に安心してお過ごしいただけるようサポートします。 -
不動産・家財処分有料サービス
施設にご入居後、残された不動産や家財の処分もご相談ください。不動産の相続や収益物件への転用など、様々なプランをご提案させていただきます。(こちらのサービスのみ有料となります)
私たちの強み
-
気持ちに寄り添った
手厚いサービス新しい暮らしへの期待やご不安など、常にお気持ちに寄り添いながら、心のこもったサービスを提供します。
-
スタッフは
医療・介護のプロ医療や介護現場で経験を積んだスタッフが専門知識を活かし、施設探しからご入居までに対応。安心してお任せください。
-
ケアマネージャー様とも
しっかり連携介護の専門知識を持ったスタッフが、ケアマネージャー様と一丸となってご入居までをサポートします。
-
ご入居施設への
丁寧な申し送りご入居者様の健康状態をしっかり把握し、施設で必要な設備やケアなど、細やかな申し送りをします。
-
エリアは京阪神全域
施設との豊富なネットワーク施設のエリア選択は、ご家族やご友人との面会などご入居後の暮らしを大きく左右します。当社では、京阪神全域の施設のご紹介が可能です。
-
ご相談からご入居まで、
完全無料はればれかいご紹介所のサービスは、全て無料でご利用いただけます。まずはお気軽にお問い合わせください。

所長 西本晃子
「もし自分の親なら
どうする?」の視点で、
心をこめたサービスを
提供しています。
プロフィール
医療系の学校を卒業後、作業療法士として急性期病院で勤務。その後、慢性期医療や地域医療に従事し、訪問リハビリやデイケア施設の所長を経験。また在宅復帰後のサポートなど幅広い経験を持っています。
ご相談から
ご入居までの流れ
01お電話、またはメールで
お問い合わせ
下記お電話番号、もしくはメールフォームからお問い合わせください。
02 ご相談・施設のご紹介 オンライン対応可能
02 ご相談・施設のご紹介 オンライン対応可能
ご相談はWEB、対面のどちらもOK。対面はご来店もしくはご自宅への訪問など、ご希望に合わせます。入居者様の健康状態や介護状況をはじめ、ご本人やご家族のご要望・お悩みを伺うことから始めます。
ヒアリングをもとに入居者様に最適な施設をピックアップしてご提案。施設のいいところだけでなく、予測される問題やクリアすべき課題などがあれば全てご説明し、ご入居者様にとって最適な、そして悔いのない施設選びをサポートします。

03 最終候補の施設見学 オンライン対応可能
03 最終候補の施設見学 オンライン対応可能
ご希望の施設があれば、見学へ。スタッフが日程調整や見学予約などを手配。現地で確認すべきポイントなどのアドバイスも致します。ご依頼があれば見学へ同行し、ご入居者様と施設の相性を確認します。

04 ご契約・ご入居
04 ご契約・ご入居
ご入居になる施設が決まれば、ご契約へと進みます。手続きに必要な書類の記入や行政への手続きなどもサポート。施設へのお引越しや、家財・不動産の処分についてもご希望があれば、提携業者の紹介など可能な限りお手伝い致します。

05 アフターフォロー
05 アフターフォロー
ご入居後、万が一ご不満やお困りごとがあればご相談ください。施設にかけあい、ご入居者様に安心してお過ごしいただけるよう全力でサポートします。

よくあるご質問
-
どれくらいの費用がかかる?
入居一時金は無料〜数千万円。月額料金は15万円〜30万円が目安です。
はればれかいご紹介所では、パンフレットだけでは分からない、実際に利用したときの費用を、細かなシミュレーションでフォローいたします。
前もってかかる費用の細かなシミュレーションを行うことで、さきざきの対応策を練ることができます。 -
介護施設の違いがよくわからない
たくさんの種類がありますので、最適な施設をご紹介します。
さまざまな介護施設があり、その人や周りご家族の状況に合わせた介護施設を選ぶことが非常に大切です。
そのため、私たちはご家族・ご本人、担当ケアマネージャー様と一緒に状況を把握することで、一番最適な施設情報をご提供いたします。 -
最短どれくらいで入所できるの?
最短4日から受け入れ可能な施設もあります。
病院からの依頼、緩和ケア、急性期医療施設からの依頼は、期間が決まっていることが多くあります。
内覧、医療情報提供、本人面談と最短4日から受入れ可能な施設もありますので、お急ぎの方はすぐにでもご連絡お待ちしております。 -
希望する医療ケアが受けられる?
はい、受けられます。
私たちはればれかいご紹介所では、ご本人のお体の状況、必要な医療ケアを事前にヒアリングし、適切な医療ケアが受けられる施設を探し出し、ご本人・ご家族へご提案をいたします。
ご希望の医療ケアの提供できる施設を絞りこみますので、施設探しのストレスを大きく軽減させていただきます。
その方にあった医療ケアが受けられるかどうかが非常に重要なポイントとなります。 -
今まで通ってたデイサービスに通い続けることはできる?
はい、可能です。
今まで通っていたデイサービスに通い続けられる施設もあります。
はればれかいご紹介所では、施設に入所する人にとって適した介護サービスを受けられるように施設を選別してご紹介いたします。 -
どんな食事が提供されるの?
施設によって食事提供のサービスは様々です。まずはご要望をお聞かせください。
京都の料亭と提携している施設、定期的な食のイベントがある施設など、食事に力を入れている施設も少なくありません。また、入居者に応じた介護食、特別医療食などに対応できる施設もご紹介できます。 -
認知症でも入居できる?
認知症介護の受入れ体制が整っている施設も多くあります。
認知症高齢者の日常生活自立度や種類や症状によって受入れが可能かどうかも左右されます。ご本人の症状を明確に把握することで、受入れ体制が整っているかを確認することができます。
ご本人の症状をご家族が把握していなくても大丈夫です。はればれかいご紹介所では、担当ケアマネージャー様との情報共有し、ご本人の症状を的確に把握て施設探しをサポートいたします。 -
趣味は継続して続けられる?
今までの楽しみと変わらぬままお過ごしいただけるよう、施設選びをサポートします。
日課になっている朝の散歩、大好きなお買い物、等々、今までの楽しみを変わらぬまま継続することで、健やかな暮らしを維持し続けるケースも多くあります。
施設によっては、パン屋さんが訪ねてきたり、入所者主催のネイル教室があったり、日課の継続をサポートするようなイベント行事を行ったりする施設もあります。
ご本人のライフスタイルをお聞かせいただくことで、よりマッチする施設選びが可能になります。 -
夫婦で入居できる施設が見つからない。
ご夫婦2名部屋の希少な施設も紹介可能です。
はればれかいご紹介所では、ご夫婦で入所できる施設情報も把握しています。全体からすると数が少なく、希少なお部屋になりますが、定期的に空室状況をチェックすることで、ご夫婦相部屋のご紹介を可能にします。

介護のプロに相談する
老人ホーム探しに迷っている方。まず何をしたら良いかわからない方。
私たち、介護のプロにどんなことでもご相談ください。
通話料
無料
0120-8080-39 0120-8080-39
受付時間 9:00〜18:00
平日・土日祝(年末年始を除く)